【10.7情報追加】10/10(日)開催 稲刈り、稲架掛けイベントについて

2021/10/07
10月10日(日)にスクール会員全クラス親子(年中~小6)を対象としたイベントを実施いたします。
下記要項をご覧いただき、当日はよろしくお願いいたします。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては直前での中止になる可能性がございます。予めご了承ください。

【日程】
2021年10月10日(日)

【内容】
稲手刈り、稲架掛け(稲束ね、稲架掛け作り)
※年間を通じて田植え(5月)、草取り(TOP新人選手、アカデミー選手)、土壌微生物勉強会(コロナにて断念)、収穫(今回)、スタジアムでの販売体験(11-12月頃)までを一連のイベントとして想定しております。※初回の田植え参加者を優先的に決定させて頂きます。

【対象者】
スクール会員全クラス親子(年中~小6) 31組
※今回は鎌を使った作業になりますので、親子での参加をお願い致します。

【参加費】
1親子1000円
※集合時に徴収致します。

【服装・持ち物】
汚れても良い服装(長袖、長ズボン推奨)、軍手や手袋、鎌※クラブでも準備しておりますが、数に限りがある為、お手持ちの方はご持参ください。
昼食、マスク、飲み物、タオル、着替え、保険証のコピー(各自でお持ちください)、各自必要なもの
※持ち物には必ず名前を書いてください。


足元はぬかるんでいないので、長靴等で無くても大丈夫です。

【スケジュール】
9:30 駐車場集合・受付
 徒歩にて田んぼに移動
9:45~10:45 稲刈り 参考情報
10:45~11:00 休憩
11:00~12:00 稲刈り
12:00~12:45 昼食(各自でお弁当をご持参ください)
12:45~13:45 稲架掛け(役割分担) 参考情報
14:00 中締め、解散
※作業が終わっていない場合、残って作業が可能なご家庭はご協力をお願い致します。
15:30 完全撤収予定

【会場】
白州杜苑 田んぼ(北杜市白州町台ヶ原2256)
白州杜苑HP

【会場図】


【その他】
雨天・荒天時は中止となりますので、(一社)ヴァンフォーレスポーツクラブの公式ツイッター及び、ホームページスケジュールに当日7:30までに掲載させていただきます。

【お問い合わせ先】
ヴァンフォーレスポーツクラブ 担当:長田 090-7734-0505



◆イベント企画のキーワード
山梨県の魅力[田舎らしさ]活用
品質、ストーリー性、継続性(事業化)
第1次産業(農業・林業)
第6次産業(加工、ブランド、流通、販売)
耕作放棄地、担い手部不足
循環型プログラム(環境への配慮)
選手教育(自己肯定感、道徳観、食育、職業観)
 遊び→身のこなし→運動機能向上→自己肯定感向上
 ライフスキルUP
まちづくり⇒人の繋がり

◆期待される子ども達への効果
・自然体験が豊富な子どもほど「友だちが悪いことをしていたらやめさせる」「バスや電車で席をゆずる」と言った正義感や道徳観が身についている傾向が見られたり、「勉強は得意なほうだ」「今の自分が好きだ」と自信を持っていたり。自然体験は子どもにポジティブな影響を与えているようです。
 その要因のひとつとして、「自然という、人間が完全にはコントロールできない環境の下で、仲間や指導者に支えられながら一緒に様々な課題や困難に立ち向かう中で、社会性は育成されていくものである」ことが考えられます。
出典:文部科学省|青少年の意欲をめぐる現状と課題|直接体験の少なさより

全国公立小学校から無作為抽出540校,都内小学校155校の教員対象アンケート調査
■農業体験学習の取り組み方によって教育的効果が異なる
「宿泊」「農家の協力」「環境との接触」の3つと教育的効果との関連性が顕著
■宿泊が無いよりも有る方が精神的側面の効果が高い
学校内や学校近辺より,宿泊を伴う農業体験学習をする方が情緒安定等の効果大。
■地元農家の協力が有る方が,社会生活に関わる側面の効果大
農業体験学習での農家とのコミュニケーションを通して,子どもが農業や地域に対する興味や知識を深めていると考えられる。
■環境との接触が有る方が自然とのつながりの側面の効果大
農作業だけでなく,虫を捕まえたり川遊びをしたりといった行動を伴うことによって,子どもが自然とのつながりを体感していると考えられる。
出典:国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構公式HPより

【開催に関する新型コロナウイルス対策プロトコル】
試合大会イベント新型コロナウィルス対策プロトコル
上記リンクを必ずご確認していただき、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めていただきますよう、よろしくお願いいたします。