スクールコーチの土橋です。
今年の夏は暑くて溶けてしまいそうな日々が長く続きましたね(-_-;)
ヴァンフォーレサッカースクールもアツいアツい活動が盛り沢山でした!!!
今回は【サマーキャンプin北杜市】を振り返っていきたいと思います。
二日間お世話になるキープ協会自然学校に到着!!



サッカー頑張るゾー(^_-)-☆






続いてのイベントは酪農体験です。
牛舎に向けてしゅっぱーつ!!
牛の病気を持ち運ばないようにカッパを着て活動します。


コチラを見ればわかりますかね??









搾った乳が入った瓶をひたすらフリフリ!!
グループにわかれてとにかくフリフリします(^^♪






クラッカーにつけていただきます。



おいしかったね☆
お風呂タイム♪♪♪
1年生・2年生にわかれてみんなでお風呂に入りました。
初めて会ったお友達とも仲良くなってきたね(#^.^#)


焼き担当はコーチたち!!
お腹がすいた子供たちからのプレッシャーが・・・(*_*)






暗い夜道を散歩&花火☆






みんなで協力して布団を敷いて、歯を磨いておやすみなさい。














今日も1日がんばるぞ!!
牛さんと遭遇しました。


野菜が苦手な子もいっぱい食べてました。





2日目もサッカー頑張るぞ!!








最後のイベントは農業体験です。

まずはズッキーニの畑を見学。


続いてはジャガイモの植え付け体験。




現在は発芽し大きく育っています!!




ピーマンの袋詰めチャンピオンはこの2名が選ばれました!!(^_-)-☆





https://www.hakushu-toen.farm/
サマーキャンプin北杜市の様子はいかがだったでしょうか。
1泊2日の短い時間ではありましたが、仲間と生活する中で大きな成長を感じることができました。
苦手なことにもチャレンジしたり、クツやカバンの整理整頓をしたり、仲間と協力したり・・・
おうちに帰ってからも「頑張って野菜食べてるよ!」、「布団きれいに自分で敷いてるよ!」と継続している子もいるようです。
これからの生活やサッカーにこの経験を活かしていこうね(^_-)-☆

